環境システム株式会社公式HP

〒660-0083 兵庫県尼崎市道意町7-1-3
尼崎リサーチ・インキュベーションセンター512

アイコン06-6657-5130

アイコンsales@hydrolab.co.jp

お問い合わせ

アイコン06-6657-5130

アイコンsales@hydrolab.co.jp

お問い合わせ

蛇使いな彼女BLOG

【第139回】2025.08.26 研究会レポート

2025.10.17

今年夏のエルクス研究会は大学内外からゲストを呼んで開催しました。


知らない方のために補足をすると、

ヘビカノが連載される以前から、現行プロジェクトや専門知識、教育面など…

様々な分野で大学側と意見交換をするために始動したのがエルクス研究会です。

型にとらわれず、現在も幅広い用途で利用されています。



8月26日  研究会の様子

この日の議題は、

水質AI化プロジェクトにおいて一番重要となる、特徴選択や出力コントロールについて話し合いが行われました。


具体的には、藻類増殖に関連する特徴項目の選定方法について、今後どのような手順が必要か、

まず流動解析部門の先生から学術的アプローチとして研究事例を紹介して頂きました。


その後、開発責任者から実際に企業で導入されている最新技術や開発の流れについて伺い、

学生の皆さんにとってはより実践的な学びを、私たち開発チームとしては関係者との合意形成やプロダクトの調整を図ることができました。


思い返せば、本研究会を立ち上げてすぐの頃はコミュニティの拡大を目標にしていましたが、

気づけば大所帯で(笑)少しずつ夢が形になっている事を実感します。


また翌27日には嬉しい事に

モトハシのクラウド・インフラ系スキルを社外で指導して頂ける事が決まりました。


正直な話、ここ数年自分の天井を見ながら仕事をしているような状態で、業務範囲で習得できるスキルや表現方法について限界を感じていたのですが、

これを機に、新しい分野の面白みや手ごたえを感じられる事に期待します😸


皆様どうぞ暖かく見守りください。

お知らせ

現在、環境システムでは新規SNSコンテンツ「はせすた」を立ち上げています!

  • 10月1日から隔週水曜日に更新予定

期待のルーキー「はせちゃん」が生活に役立つ化学知識を発信します! 詳しくはこちら

pagetop