蛇使いな彼女BLOG
【第32回】 茨城研究会②ー2日目
2021.04.02
こんにちは、
前回てんやわんやで終えた茨城出張1日目でしたが、その日の夜はホテルの自室で謎のマイナーアニメを見ながら4コマのセリフメモを取っていましたモトハシです。
2日目は霞ヶ浦の視察ということですが、この日は天候も味方し、また一行の酔いも醒め、絶好のクルージング日和でした(´▽`)
水質悪化が見られたという港付近から少し進むとこの景色です。
綺麗ですね✨
霞ヶ浦は日本で琵琶湖の次に大きい湖で、現地に行くとたくさんの釣り人やヨットなどのウォータースポーツを楽しんでいる様子も見られました。
ちなみに何が釣れるんでしょうね?
また、写真に収めることができなかったのですが、船が通るとハクレンという魚がビックリして水上に跳ねる様子や、それを狙って鳥達が群がってくる様子は見ていて新鮮ですね。
さらに水上散歩をしていると、このような湖心観測所があります。
観測所の扉の中に入ることはできなかったので見るだけです。
すみません(笑)
観測所から更に奥に進むと船着き場があり、すぐそこに道の駅があるみたいです。
湖から道の駅に行けるなんてレアですね!
道の駅の外観は通行人も居たので写真撮っていません
フードコートがあり、そこではここでしか食べられないご当地バーガー「なめパックン」が買えるらしく、それがこちら!
霞ヶ浦環境科学センターの職員さんが言うには、“外来種をおいしく食べよう”というコンセプトのもと、パティの代わりにアメリカナマズを原料にしたフライが挟んであるようです。
(写真ではフライが見えませんが…💦)
正直先入観を持ったまま試食させてもらいましたが、あれ?案外…?ってか、結構イケます(笑)
小腹を満たした後はこの道の駅を折り返し地点に帰港し、お昼に茶そばと出来立ての天ぷらを頂いて帰りました。
朝もホテルのバイキングをしっかり食べたのでこの日はおなかパンパンでしたとさ(笑)
※1日目、2日目と霞ヶ浦環境科学センターの職員皆さまには大変お世話になりました。
環境システム、某S大学よりお礼申し上げます。